top of page

10/23初開催「勉強会」


ree

YouTubeやInstagramを良くご覧になって下さる方はご存知ですが

ちょこっとファーマーである私は

普段から土や植物、森、小川と触れ合っておりまして

ここ数年の異常な様子をひしひしと肌で感じていました。



ちょこっとファーマーがドデカ🧄を収穫する図
ちょこっとファーマーが ドデカニンニクを収穫❤︎


今年などは猛暑の影響で

トマトが途中から実りが悪くなり

きゅうりの葉は焼けこげたように黄色や茶色に。


そしてインゲンは一つも収穫できず・・










驚いたのはシソ!

猛暑の影響なのかは分かりませんが

大きくて柔らかな葉を、以前まで大量に収穫できていたのですが

強い日差しに負けまいと進化?したのか

葉は小さく、硬く、葉脈がゴリゴリと力強く浮き出す、、

そんな姿になってしまいました。

(シソに関しては知人の畑でも同じ現象が見られたと言っていました)



これは、、本気で地球の事を考えないといけない。

人間が行ってきた事を真剣に見直して行かないといけない。


動かないと。

私にできる事はなんだろう!?


この様な思いがここ数年、ずっと心の中を占めていました。


そして、今回の勉強会に話がつながっていくのですが

研究所が扱っている素晴らしい製品との出会い


勉強会にお招きさせていただいた”比嘉永子”さんとのご縁が

地球の為にできる事に私を導いて下さいました。



研究所の事、比嘉さんについてはまた別の機会にお伝えできたらと思っていますが

今回の勉強会では


✔︎化学物質に対してどういった有効なアプローチがあるか?

✔︎私たちの意識が大切←これは私も普段からずっと伝えていますね☺️

✔︎高次元エネルギー商品の”とある水”を皆さんの頭からドバドバと入れる体験をしてもらう

(それはもう本当にドバドバ・・笑)

✔︎全ては循環、調和、バランス、愛、感謝、祈りである


この様な内容の話や体験をメインとしたものとなりましたが

これはごくごくほんの一部。



実際に参加された方からしたら

「もっと深い気づきや学びがいっぱいあったでしょう、Kumiさん!」

と言われてしまう位の、貴重で有意義な時間だった事は間違いなく、なのです。



ですので

ぜひ、実際にご参加ください!

と言っても、開催2回目の11/9はすでに満席🙏

(ありがとうございます)


3回目の予定は決まっていないのですが

「今回の内容とは違うトピックでも開催したいねー」

と、比嘉さんともお話しさせていただいていますし


山梨にある【環境保全研究所】の奇跡の様な<浄化槽>をみよう!ツアーも

開催予定となっております。



動き始めたばかりですが

やりたい事は沢山✨✨


そして、一緒に動いていける仲間も増やしていきたいのです😆


このブログでもどんどん発信していきたいと思っていますので

今後もよろしくお願いいたしますね♪


「高次元エネルギー水」を顔に入れてみて、ビフォーアフターに驚く皆さん
「高次元エネルギー水」を顔に入れてみて、ビフォーアフターに驚く皆さん









 
 
 

コメント


​ワ

​|

​クショップを見る

​ワークショップを見る

bottom of page